• 🎦映画『ウィキッド ふたりの魔女』『エミリア・ペレス』『35年目のラブレター』『少年と犬』の4本を紹介!!🎬

  • Mar 7 2025
  • Duración: 13 m
  • Podcast

🎦映画『ウィキッド ふたりの魔女』『エミリア・ペレス』『35年目のラブレター』『少年と犬』の4本を紹介!!🎬

  • Resumen

  • 2025年春の映画特集――見応えある話題作が続々公開今月の映画の話題といえば、何といっても3月3日に発表されたアカデミー賞。話題をさらった作品の中から、日本でも今月公開されるものがいくつかあります。そこで、注目の作品を中心にご紹介します。🎦『ウィキッド ふたりの魔女』(3月7日公開)まず1本目は、3月公開の『ウィキッド ふたりの魔女』。これは『オズの魔法使い』に登場する西の悪い魔女と良い魔女の2人の過去に焦点を当てた物語です。生まれつき緑色の肌を持ち、周囲の偏見に苦しむエルファバと、誰からも愛されるグリンダ。この2人が出会い、最初は衝突しながらもやがて強い友情を育んでいく姿を描いています。アカデミー賞では美術賞と衣装デザイン賞の2部門で受賞しており、そのビジュアルの豪華さは一見の価値あり。また、主演2人の歌唱力も素晴らしく、ミュージカル好きには特におすすめの作品です。なお、本作は2部作の前編にあたり、続編も決定しています。日本語吹替版では高畑充希さんが出演しており、オリジナル版と吹替版の両方を楽しむのもよさそうです。🎦『エミリア・ペレス』(3月28日公開)次に、3月28日公開の『エミリア・ペレス』。メキシコの麻薬組織のボスが性適合手術を受け、女性として新たな人生を歩み始めるという異色のストーリーです。その後、彼女は過去の自分が犯した行為と向き合うことになります。犯罪映画のスリルとコメディ要素、そしてミュージカルの要素が融合した作品で、ユニークな映画体験ができること間違いなしです。本作はアカデミー賞で助演女優賞を受賞したゾーイ・サルダナの演技にも注目。また、トランスジェンダーの女優が主演女優賞にノミネートされるというアカデミー賞史上初の快挙を成し遂げた作品でもあります。社会的なメッセージも強く、エンターテインメント性と社会性を兼ね備えた一本です。🎦『35年目のラブレター』(3月7日公開)続いて、日本映画からは『35年目のラブレター』をご紹介。本作は実話をもとにしており、戦時中に十分な教育を受けられず、読み書きができないまま大人になった男性が、65歳になって夜間中学に通い始めるというストーリーです。主人公を演じるのは笑福亭鶴瓶さん、支える妻役を原田知世さんが演じます。妻への感謝の気持ちを込めたラブレターを書くために、ひらがなから学び直す主人公の姿に、観る人も心を打たれることでしょう。熊本でも夜間中学がスタートしたばかりの今、この映画が持つメッセージはより深く響きそうです。🎦『少年と犬』(3月20日公開)最後にご紹介するのは、『少年と犬』。東日本大震災で飼い主を失った犬が、様々な人々と出会いながら南へと旅をする物語です。最終目的地は熊本。熊本地震ともリンクする作品になっており、熊本の風景が登場するのも見どころの一つです。本作の原作は馳星周さんの短編集『少年と犬』。映画版では登場人物やストーリー展開にアレンジが加えられ、より映画向けの構成になっています。犬好きの方はもちろん、人生の苦悩や再生をテーマにしたヒューマンドラマが好きな方にもおすすめの作品です。🎦春の映画は「人と人とのつながり」がテーマにこの春公開される映画には、社会問題を描いたものや、人とのつながりをテーマにした作品が多く並んでいます。『ウィキッド ふたりの魔女』や『エミリア・ペレス』では多様性やルッキズム、『35年目のラブレター』や『少年と犬』では家族や人との関わりの大切さが描かれています。春は新たな出会いと別れの季節。こうした映画を通して、大切な人とのつながりを見つめ直すきっかけにしてみてはいかがでしょうか。『ウィキッド ふたりの魔女』:正反対のふたりの魔女が織りなす、友情と運命の物語👉 公式サイトはこちら https://wicked-movie.jp/『エミリア・ペレス』:麻薬カルテルのボスが選んだ、驚きの“人生の再出発”とは?👉 公式サイトはこちら https://gaga.ne.jp/emiliaperez/『35年目のラブレター』:35年の時を超えて紡がれる、奇跡のラブストーリー👉 公式サイトはこちら https://35th-loveletter.com/『少年...
    Más Menos
adbl_web_global_use_to_activate_webcro768_stickypopup

Lo que los oyentes dicen sobre 🎦映画『ウィキッド ふたりの魔女』『エミリア・ペレス』『35年目のラブレター』『少年と犬』の4本を紹介!!🎬

Calificaciones medias de los clientes

Reseñas - Selecciona las pestañas a continuación para cambiar el origen de las reseñas.