• #80 見知らぬ観光客に自慢するおじさんにまで気を使ってしまう問題
    Mar 29 2025

    今回は、一時帰国中にふらり一人旅にでかけたナッツの体験談。

    一人旅では率先して新しいことをして世界を広げようと、ワクワクしながら普段入らないような飲み屋さんを開拓し、地元の料理を楽しみながら地域の情報も得たりして楽しく飲むはずが、気が付くとなぜか地元のドンを持ち上げるホモソーシャル空間に巻き込まれていたという話をしました。旅先で会っただけで、これからも続く関係性やしがらみはないのに、なぜか自慢話をする地元のドン的な人の話を盛り下げないように聞いてしまうのはなぜか…無料のホステス扱いでは、という話も。

    近況報告は、日本への一時帰国中は何かとやることが多い件について。

    ===== 

    シスターフッドPODCASTでは、お便りを絶賛募集中です。感想やご意見、話してほしいトピックや、あるいは日々のお悩みのご相談でも、ぜひお気軽にお寄せください。

    ■ お便りフォーム: ⁠https://forms.gle/5EKVTW6mXVjK1JUH9

    ■ メールアドレス:sisterhood.pc@gmail.com

    ■ Xアカウント:@sisterhood_pc⁠⁠ ⁠https://x.com/sisterhood_pc⁠ 

    また、Xで感想をポストする際は、ハッシュタグ「シスターフッドPODCAST」、シスターフッドはカタカナ、PODCASTはアルファベットでハッシュタグをつけていただけるとさらに嬉しいです!

    Show more Show less
    52 mins
  • #79 脱X?そしてどこに行けばいいのか(旧Twitter問題)
    Mar 22 2025

    イーロン・マスクがトランプ政権の重要人物として多様性を排除する施策を進めているアメリカを遠目に眺めながら、そういう人の会社であるX(旧Twitter)を使い続けることが正しいのか…という悩み。

    Xは既に一つのインフラであり、多くの情報が日々やり取りされている場として活用しつつも、イーロン・マスクには賛同できない…同時に、個人と会社をどこまで結びつけるのか?

    さらには、会社として賛同できないからその企業のサービス・製品を使わないというのをどこまでするのか。

    会社としてのX、情報源としてのX、交流の場としてのX…

    いろいろな論点からモヤモヤを議論しつつ、代替プラットフォームについても話しました。

    近況報告は、駐在員に帯同することについて。

    話題に出したヤスコのブログ:

    パートナーの海外進出についていくこと

    https://yaskolnikov.hatenablog.com/entry/2024/05/15/221143 

    ===== 

    シスターフッドPODCASTでは、お便りを絶賛募集中です。感想やご意見、話してほしいトピックや、あるいは日々のお悩みのご相談でも、ぜひお気軽にお寄せください。

    ■ お便りフォーム: ⁠https://forms.gle/5EKVTW6mXVjK1JUH9

    ■ メールアドレス:sisterhood.pc@gmail.com

    ■ Xアカウント:@sisterhood_pc⁠⁠ ⁠https://x.com/sisterhood_pc⁠ 

    また、Xで感想をポストする際は、ハッシュタグ「シスターフッドPODCAST」、シスターフッドはカタカナ、PODCASTはアルファベットでハッシュタグをつけていただけるとさらに嬉しいです!

    Show more Show less
    1 hr and 2 mins
  • #78 阿修羅のごとく、どうすればよかったか?
    Mar 15 2025

    今回はいつもとちょっと趣向を変えて、最近二人が見てよかったドラマ/映画の話をしています。

    Netflixの「阿修羅のごとく」(英題:Ashura)と、藤野知明監督のドキュメンタリー映画「どうすればよかったか?」について。


    ===== 

    シスターフッドPODCASTでは、お便りを絶賛募集中です。感想やご意見、話してほしいトピックや、あるいは日々のお悩みのご相談でも、ぜひお気軽にお寄せください。

    ■ お便りフォーム: ⁠https://forms.gle/5EKVTW6mXVjK1JUH9

    ■ メールアドレス:sisterhood.pc@gmail.com

    ■ Xアカウント:@sisterhood_pc⁠⁠ ⁠https://x.com/sisterhood_pc⁠ 

    また、Xで感想をポストする際は、ハッシュタグ「シスターフッドPODCAST」、シスターフッドはカタカナ、PODCASTはアルファベットでハッシュタグをつけていただけるとさらに嬉しいです!

    Show more Show less
    49 mins
  • #77 私が退職した本当の理由
    Mar 8 2025

    中居氏とフジテレビの重大な問題から派生して、Xで大きなムーブメントとなった #私が退職した本当の理由 とたくさんの体験談。

    心が痛む体験談ばかりだけれど、この社会にはこういう不条理がたくさんあるということは、これまでの経験からも容易に納得できてしまいます。ナッツの体験談を交えながら、いまだハラスメントが横行する環境について話し合いました。

    近況報告は、ガンビアの家の中でハエが大量発生した話。

    ===== 

    シスターフッドPODCASTでは、お便りを絶賛募集中です。感想やご意見、話してほしいトピックや、あるいは日々のお悩みのご相談でも、ぜひお気軽にお寄せください。

    ■ お便りフォーム: ⁠https://forms.gle/5EKVTW6mXVjK1JUH9

    ■ メールアドレス:sisterhood.pc@gmail.com

    ■ Xアカウント:@sisterhood_pc⁠⁠ ⁠https://x.com/sisterhood_pc⁠ 

    また、Xで感想をポストする際は、ハッシュタグ「シスターフッドPODCAST」、シスターフッドはカタカナ、PODCASTはアルファベットでハッシュタグをつけていただけるとさらに嬉しいです!


    Show more Show less
    48 mins
  • #76 なぜか男性に多い?健康を軽んじる行動
    Mar 1 2025

    毎日ラーメン食べる、お酒を飲みすぎる、健康診断に行かない、過度なスポーツで体を酷使する…

    といった、自分の体を労わらない健康を軽んじる行動や、ある意味「セルフネグレクト」とも言われるような傾向って、やっぱりどちらかというと女性より男性に顕著な気がして、その理由や思うところを話し合いました。

    食生活や病気の放置など、明らかに「体に悪いこと」だけではなくて、スポーツについてもトライアスロンや100kmのトレイルランニング等、ある意味健康的と言うにはエクストリームすぎるスポーツについても、なかなか線引きは難しいけれど考えさせられる…ということで盛り上がりました。

    近況報告は、スリランカで山登りをしてヒルに血を吸われた話。

    ===== 

    シスターフッドPODCASTでは、お便りを絶賛募集中です。感想やご意見、話してほしいトピックや、あるいは日々のお悩みのご相談でも、ぜひお気軽にお寄せください。

    ■ お便りフォーム: ⁠https://forms.gle/5EKVTW6mXVjK1JUH9

    ■ メールアドレス:sisterhood.pc@gmail.com

    ■ Xアカウント:@sisterhood_pc⁠⁠ ⁠https://x.com/sisterhood_pc⁠ 

    また、Xで感想をポストする際は、ハッシュタグ「シスターフッドPODCAST」、シスターフッドはカタカナ、PODCASTはアルファベットでハッシュタグをつけていただけるとさらに嬉しいです!

    Show more Show less
    50 mins
  • #75 食の選択の多様性(ベジタリアン、ペスカタリアン、宗教など)
    Feb 15 2025

    今回は、ナッツがホームパーティーを開催した時、気がつくとゲストはベジタリアン、ペスカタリアン、ヒンドゥー、ムスリムの人たちで、かつ日本人としては日本食も作りたいと思うと何にしたらいいのか…!?と悩んだ話をしました。

    日本食って意外と動物性のものやお酒が入っていますよね。食を通してもダイバーシティを考えるきっかけとなりました。

    近況報告は、出張でついつい荷物が多くなりがち問題と、とは言え少しでも出張を快適に過ごすために必須なものについて。旅行用の小さい電子ケトル(海外電圧対応)おすすめです!

    ===== 

    シスターフッドPODCASTでは、お便りを絶賛募集中です。感想やご意見、話してほしいトピックや、あるいは日々のお悩みのご相談でも、ぜひお気軽にお寄せください。

    ■ お便りフォーム: ⁠https://forms.gle/5EKVTW6mXVjK1JUH9

    ■ メールアドレス:sisterhood.pc@gmail.com

    ■ Xアカウント:@sisterhood_pc⁠⁠⁠https://x.com/sisterhood_pc⁠ 

    また、Xで感想をポストする際は、ハッシュタグ「シスターフッドPODCAST」、シスターフッドはカタカナ、PODCASTはアルファベットでハッシュタグをつけていただけるとさらに嬉しいです!


    Show more Show less
    51 mins
  • #74 今を生きているか
    Feb 8 2025

    今回は、リスナーさんからのお便り紹介と、また話は変わって「今を生きる」を考えています。

    ついつい、次の人生のフェーズを見据えて今やることや生活を送っているような気がしたし、常になんだか先々が不安、今より先の事ばかり考えている…と思ったヤスコですが、これってつまり「今を生きる」ではないのではないか?しかし、「今を生きるって」なんなのか?という話です。よく使う言葉やフレーズが、急にすっと頭に突き刺さる時ってありますよね。

    近況報告はビリヤニについて。

    シスターフッドPODCASTでは、お便りを絶賛募集中です。感想やご意見、話してほしいトピックや、あるいは日々のお悩みのご相談でも、ぜひお気軽にお寄せください。

    ■ お便りフォーム: ⁠https://forms.gle/5EKVTW6mXVjK1JUH9

    ■ メールアドレス:sisterhood.pc@gmail.com

    ■ Xアカウント:@sisterhood_pc⁠⁠⁠https://x.com/sisterhood_pc⁠ 

    また、Xで感想をポストする際は、ハッシュタグ「シスターフッドPODCAST」、シスターフッドはカタカナ、PODCASTはアルファベットでハッシュタグをつけていただけるとさらに嬉しいです!

    Show more Show less
    56 mins
  • #73 家事能力が軽視されるの意味わからない問題
    Feb 1 2025

    家事や育児・介護といった家庭内労働の大変さと難しさが軽視されるのは昔からで、「誰でもできるもの」と思われたり、だからこそ女性がその大半を担う社会が続いてきた…という歴史があります。

    が!家事、特に今回主に料理にフォーカスしましたが、そのスキルは決して軽視できないことだよね、という話をしました。健康やメンタルヘルス、海外生活サバイバルのためにも重要なことなので盛り上がりました。

    たとえ家族の誰か一人が特定の家事の大半をやったとしても、他のメンバーもある程度やってみるということが、その苦労や難しさを知る意味でもきっと大事。

    近況報告は、ナッツがガンビアで運転を始めたことについて。

    シスターフッドPODCASTでは、お便りを絶賛募集中です。感想やご意見、話してほしいトピックや、あるいは日々のお悩みのご相談でも、ぜひお気軽にお寄せください。

    ■ お便りフォーム: ⁠https://forms.gle/5EKVTW6mXVjK1JUH9

    ■ メールアドレス: sisterhood.pc@gmail.com

    ■ Xアカウント: @sisterhood_pc⁠⁠ ⁠https://x.com/sisterhood_pc⁠ 

    また、Xで感想をポストする際は、ハッシュタグ「シスターフッドPODCAST」、シスターフッドはカタカナ、PODCASTはアルファベットでハッシュタグをつけていただけるとさらに嬉しいです!


    Show more Show less
    51 mins