• 【高槻市】2月25日(火)26日(水)は年に一度の「天神まつり」!当日は交通規制にお気をつけください
    Feb 21 2025
    「【高槻市】2月25日26日は年に一度の「天神まつり」!当日は交通規制にお気をつけください」 2025年2月25日・26日の2日間に渡って、「天神まつり」が開催されます。天神まつりは、てんじんさんの愛称で親しまれている上宮天満宮の恒例行事です。ここで祀られている菅原道真公の命日に合わせて、毎年2月25日、26日に開催されています。昨年度の天神まつりの様子昨年の天神まつり1日目は生憎の雨でしたが、日曜日に開催されたこともあり、多くの人が訪れ大変な盛り上がりを見せていましたよ。天神まつりの開催に伴い、JR高槻駅周辺では交通規制が実施されます。JR高槻駅北側ロータリーから高槻阪急スクエアの前、上宮天満宮までの道が車両通行禁止となります。交通規制が実施される日時は2月25日・26日ともに10時~23時まで。また、この交通規制に伴い、JR高槻駅北側のタクシー乗降場が利用できなくなります。当日タクシーを利用される方は、JR高槻駅西口の乗降場などをご利用ください。交通規制の詳細については高槻市ホームページ「天神まつり交通規制にご協力を」にてご確認ください。
    Show more Show less
    1 min
  • 【高槻市】高槻市のふるさと納税返礼品にmeijiの美容系チョコレート「カカオボーテ」が数量限定で新たに登場!
    Feb 20 2025
    「【高槻市】高槻市のふるさと納税返礼品にmeijiの美容系チョコレート「カカオボーテ」が数量限定で新たに登場!」 高槻市のふるさと納税返礼品に、株式会社明治のチョコレート「カカオボーテ」が新たに追加されました。プレスリリースよりこの「カカオボーテ」は、高槻市内の株式会社明治のチョコレート工場で作られているものです。カカオセラミドや高カカオポリフェノールなどの美容成分がぎゅっと詰め込まれた、美容系のチョコレートがこの「カカオボーテ」です。美容や健康を意識している方にぴったりの「カカオボーテ」。ふるさと納税の各寄付申込サイトから申し込むことができますよ。数量限定で、どのサイトも残り僅かの表示が出ていたので、気になる方は早めに申し込んだ方が良いかもしれませんね。 プレスリリース
    Show more Show less
    1 min
  • 【高槻市】子育てファミリーイベント「たかつきけやきマルシェ」が2月24日に開催されます!会場は関西大学高槻ミューズキャンパスと高槻阪急スクエア!
    Feb 19 2025
    「【高槻市】子育てファミリーイベント「たかつきけやきマルシェ」が2月24日に開催されます!会場は関西大学高槻ミューズキャンパスと高槻阪急スクエア!」 2025年2月24日に、子育て向けファミリーイベント「第3回たかつきけやきマルシェ」が開催されます。プレスリリースより「たかつきけやきマルシェ」とは、子育てファミリーが楽しめるイベントや情報、お店が集合したイベントです。第1回は2024年3月に安満遺跡公園にて、第2回は2024年8月に関西大学高槻ミューズキャンパスで行われ、どちらも家族連れで賑わう大盛況のイベントとなりました。第2回の様子第3回目の開催となる今回。場所は、関西大学高槻ミューズキャンパスと、高槻阪急スクエアの2会場での開催となります。ママや子どもの興味・関心についての情報発信や集いの場、物販やワークショップなどの「マママルシェ」、子ども向けの学びやワークショップ・縁日などの「キッズプレイスペース」、高槻市内の子供たちの発表や北摂近隣で活動している団体のステージなどが楽しめる「イベントステージ」、救急車や消防車、レーシングカー、キャンピングカー、電動自転車の試乗会など大人も子どもも楽しめる体験イベント「のりもの大集合」、関西で昔から受け継がれてきた伝統工芸・伝統技法のものづくりを学びながら楽しめるワークショップ「日本のものづくり」、恐竜イベントやワークショップ、物販イベントなどの「動物グッズ大集合」と、気になるコンテンツが盛りだくさん!開催日時は、2025年2月24日の10時~16時。Sマーク付きのカードを提示することで入場することができますよ。プレスリリースより連休最終日は子育てファミリーが元気になるイベント「たかつきけやきマルシェ」に足を運んでみてはいかがでしょうか。 プレスリリース
    Show more Show less
    2 mins
  • 【高槻市】JR高槻駅西口前、関西将棋会館の近くにセブンイレブンがオープン予定!
    Feb 18 2025
    「【高槻市】JR高槻駅西口前、関西将棋会館の近くにセブンイレブンがオープン予定!」 JR高槻駅前に新たにセブンイレブンがオープンします。場所は、JR高槻駅西口の改札を出て、信号を渡ってすぐの場所。関西将棋会館のすぐ近くです。2025年2月中旬頃には、お店の外観が出来上がってきていましたよ。写真提供:さくさくら様セブンイレブンのホームページに掲載されている求人情報によると、ここにできるのは「セブンイレブン 高槻駅西口店」なのだそう。関西将棋会館が移転オープンし、整備が進められているJR高槻駅西口側の駅前に新たにコンビニができるのは嬉しいニュースですね。詳しいオープンの日付などの情報が入りましたら、またお知らせさせていただきます。さくさくら様、情報提供ありがとうございました。 号外NET高槻市・島本町では、皆様からの情報提供をお待ちしています!「あそこで工事しているらしい」「あのお店が無くなるそう」など、どんな小さな情報でも大歓迎!情報提供ページはこちらから!
    Show more Show less
    1 min
  • 【高槻市】高槻市駅前のくそオヤジ最後のひとふり跡地に新たにオープンするラーメン店は「ラファ二郎」! オープン予定は2月22日
    Feb 17 2025
    「【高槻市】高槻市駅前のくそオヤジ最後のひとふり跡地に新たにオープンするラーメン店は「ラファ二郎」! オープン予定は2月22日」 人類みな麺類系列の新しいラーメン店がオープン予定との張り紙があった高槻市駅前の空き店舗に、新たな情報が入りました。2024年11月下旬まで人類みな麺類系列の「くそオヤジ最後のひとふり 高槻店」が営業されていたこの場所。次は「ラファ二郎」というラーメン店がオープンするようです。写真提供:さくさくら様お店の前の張り紙によると、オープンは今週末の2025年2月22日11時~。「ラファ二郎」というお店の名前なので、二郎系ラーメンのお店なのでしょうか。写真提供:さくさくら様オープニングキャンペーンとして、2月22日~28日までの期間はラーメンが半額になるのだとか。ラーメン好きの方は要チェックですね。さくさくら様、情報提供ありがとうございました。
    Show more Show less
    1 min
  • 【高槻市】高槻町に新たに開店する焼肉丼専門店「焼肉丼一番」のオープン予定日が判明!
    Feb 16 2025
    「【高槻市】高槻町に新たに開店する焼肉丼専門店「焼肉丼一番」のオープン予定日が判明!」 高槻市内の人気焼肉店「焼肉一番」が手掛ける焼肉丼専門店「焼肉丼一番」のオープン日が分かりました。以前の記事では「2月中旬頃オープン予定」との情報しか出ていませんでしたが、お店のInstagramによると、グランドオープン予定日は2025年2月22日のようです。オープン予定の場所は、阪急高槻市駅より徒歩3分、JR高槻駅より徒歩7分のところ。高槻センター街や天神の湯の近くで、昨年12月に閉店となった「コロッケのいろは 本店」が営業していた場所です。人気焼肉店直営の焼肉丼専門店「焼肉丼一番」のオープンはいよいよ今週末。オープンが楽しみですね。
    Show more Show less
    1 min
  • 【高槻市】2月27日(木)はエミル高槻の休館日。ご利用予定の方はお気をつけください
    Feb 15 2025
    「【高槻市】2月27日はエミル高槻の休館日。ご利用予定の方はお気をつけください」 阪急高槻市駅直結のショッピングモール「エミル高槻」は、2025年2月27日が休館日となっています。入口の自動ドアには休館日のお知らせの張り紙が掲示されていました。2月27日は終日休館日となりますが、一部店舗は営業しているとのこと。「エミル高槻」は、セリアやブックファースト、ココカラファイン、青山フラワーマーケット、earth music & ecologyなどの雑貨やファッションのお店から、KALDIやタリーズ、ビアードパパ、クロワッサン専門店などのグルメのお店も揃うショッピングモールです。阪急高槻市駅の改札を降りてすぐの場所にあるため利便性も良く、よく利用される方も多いのではないでしょうか。休館日当日の2月27日は館内に入ることができなくなるため、館内を通り抜けて移動することもできなくなります。当日阪急高槻市駅周辺をご利用予定の方はお気をつけください。
    Show more Show less
    1 min
  • 【高槻市】たかつき観光大使の「高槻やよい」デザインのマンホールが高槻市内に設置予定!
    Feb 14 2025
    「【高槻市】たかつき観光大使の「高槻やよい」デザインのマンホールが高槻市内に設置予定!」 たかつき観光大使の「高槻やよい」のマンホールが設置されます。「高槻やよい」は、人気ゲーム・アイドルマスターに登場するキャラクターです。高槻市にゆかりが深いことから、2022年にたかつき観光大使に就任されました。今回、高槻市内にマンホールが設置されるのは、「アイドルマスター」シリーズの20周年特別企画「ふたマス!!!!!!」の取り組みです。日本各地を対象に、その土地と親和性の高いキャラクターのデザインのマンホールが設置される予定で、高槻市の他には島根県松江市、愛知県常滑市、茨城県筑西市、熊本県熊本市の5つの都市にマンホールが設置されることが決まっています。「高槻やよい」デザインのマンホールがいつからどこに設置されるのかの情報はまだ出ていませんが、設置されるマンホールのデザインは「ふたマス!!!!!!」特設サイトより確認することができますよ。「高槻やよい」ファンには嬉しい情報ですね。また詳細が分かりましたらお知らせさせていただきます。
    Show more Show less
    1 min