• 【横須賀市】防災意識を高めよう!コースカにて「消防広場・防火ふれあいコンサート」が、3/2に開催されます!
    Feb 21 2025
    「【横須賀市】防災意識を高めよう!コースカにて「消防広場・防火ふれあいコンサート」が、3/2に開催されます!」 春の火災予防運動の一環として、「消防広場・防火ふれあいコンサート」が、コースカベイサイドストアーズにて、開催されます!画像はイメージです。消防広場・防火ふれあいコンサート◆日時2025年3月2日10時〜12時◆実施場所コースカベイサイドストアーズ①消防広場晴天時:1階メインエントランス側屋外広場雨天時:2階催事場②防火ふれあいコンサート2階催事場◆実施内容①消防広場・住宅用火災警報器等リーフレット配布・子ども向け消防グッズ配布・子ども用防火衣の着用体験・着ぐるみとの撮影会・消防ポンプ車及び救急車の展示・見学②防火ふれあいコンサート・横須賀市消防団音楽隊演奏・着ぐるみによる防火広報お子さまの防災の知識を高める機会としてはもちろん、一人ひとりの防災の重要性を認識する機会にもなります。
    Show more Show less
    1 min
  • 【横須賀市】横須賀美術館にて、企画展「生誕120周年 サルバドール・ダリ ―天才の秘密―」が開催中!〜4/6まで。
    Feb 20 2025
    「【横須賀市】横須賀美術館にて、企画展「生誕120周年 サルバドール・ダリ ―天才の秘密―」が開催中!〜4/6まで。」 横須賀美術館にて、スペインが生んだ巨匠サルバドール・ダリの生誕120周年、シュルレアリスム宣言100年の記念すべき節目に「生誕120周年 サルバドール・ダリ ―天才の秘密―」が開催されています!プレスリリースより世界屈指のダリ・コレクションを形成する、福島県にある諸橋近代美術館の所蔵品を中心にダリの生涯を概観し、ダリの渡米以降の活動にも注目。ダリが私たち観衆に魅せた「シュルレアリスト・ダリ」とその背景にある「人間・ダリ」の複雑で繊細な内面を探り、世界中で愛されているサルバドール・ダリがいかなる芸術家であったのか、油彩、素描、版画、彫刻のほか、ミロやマグリットなどシュルレアリスムの作家の作品群など約120点により明らかに。生誕120周年 サルバドール・ダリ ―天才の秘密―◆会期2025年2月8日~4月6日開館時間 10時~18時※休館日 3月3日◆観覧料一般 1,400円、高大・65歳以上 1,200円、中学生以下無料・ 上記観覧料で所蔵品展・谷内六郎館も観覧できます・内は20名以上の団体料金・ 身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と付き添いの方1名様は無料画像はイメージです。豪雪地帯にある諸橋近代美術館は、現在冬期休館中。展覧会「生誕120周年 サルバドール・ダリ -天才の秘密-」は、全国を巡回しており、横須賀美術館での会期が終了すると、お次は「広島県立美術館」で開催予定だそうです。・プレスリリース
    Show more Show less
    2 mins
  • 【三浦市】石井食品の『地域と旬』ハンバーグが、学校給食で提供されました!同シリーズは、期間限定でスーパーでも購入可能です♪
    Feb 19 2025
    「【三浦市】石井食品の「地域と旬」ハンバーグが、学校給食で提供されました!同シリーズは、期間限定でスーパーでも購入可能です♪」 「おべんとクンミートボール」で、お馴染みの石井食品が、「地域と旬」ハンバーグシリーズ「神奈川三浦市のだいこんを使ったハンバーグ 和風おろしソース」の学校給食提供に伴い、食育イベントを開催しました。今回の食育イベントは、三浦市上宮田小学校2年生の授業の中で開催されました。授業では、石井食品と三浦市農業協同組合よる取り組み紹介と、三浦市のだいこんについて、デジタル紙芝居やクイズなどを使い、わかりやすく・楽しく、地域食材や旬の食材の知識を伝える機会となりました。授業のあとは、お楽しみの給食です!授業で学んだばかりの、地元の野菜を使ったハンバーグ。「美味しい!」と子どもたちの笑顔が溢れていました。「神奈川三浦市のだいこんを使ったハンバーグ 和風おろしソース」は、甘味が強く、辛みが少ない三浦市のだいこんを、ソースにもハンバーグにもたっぷりと使用しています。だいこんが苦手な子でも、ハンバーグの中に入っているだいこんには気付かず食べることができました!なお同商品は、給食の提供品よりもすこし大きなサイズで2025年2月より全国販売しています!店頭で販売されている商品期間限定商品ですので、2025年3月末くらいまでの販売となるそうです。「神奈川三浦市のキャベツを使ったハンバーグトマトソースロールキャベツ風」も同時発売しています。子どもが食べたハンバーグはどんな味かな?給食で食べたハンバーグをもう一度食べたい!など興味がある方はもちろん、温めるだけで食べられる一品なので、忙しい人にもおすすめです。地元産のだいこんを使ったハンバーグは、なんだか特別に感じませんか?ぜひ、「神奈川三浦市のだいこんを使ったハンバーグ 和風おろしソース」を手に取ってみてはいかがでしょうか。
    Show more Show less
    2 mins
  • 【横須賀市】ポートマーケットにスタンプカードが登場!期間中にスタンプをためて、500円OFFや1,000円OFFのクーポンとして次回お会計時に利用可能できる!
    Feb 18 2025
    「【横須賀市】ポートマーケットにスタンプカードが登場!期間中にスタンプをためて、500円OFFや1,000円OFFのクーポンとして次回お会計時に利用可能できる!」 いちごよこすかポートマーケットにて、2025年2月17日~4月25日まで、先着100万円キャッシュバックの「グルメスタンプラリー」が開催されています!◆参加方法①開催期間中の平日、よこすかポートマーケットご利用の方にスタンプカードをお渡し②期間中の平日、ポートマーケット館内の店舗で500円以上のお会計で1スタンプをゲット③スタンプ3つで500円OFF、5つで1,000円OFFのクーポンとして次回お会計時に利用可能そのほか、注意事項などはポートマーケットホームページよりご確認ください。既定の上限に達し次第、期間中であっても企画は終了となってしまうので、お早めに始めるのがおすすめです。
    Show more Show less
    1 min
  • 【横須賀市】イベントやドッグラン、キッチンカーの出店など!「2025 観音崎公園 さくらまつり」が、2/22・23・24の3日間開催されます!
    Feb 17 2025
    「【横須賀市】イベントやドッグラン、キッチンカーの出店など!「2025 観音崎公園 さくらまつり」が、2/22・23・24の3日間開催されます!」 2025年2月22日、23日・24日の3日間、海と緑に囲まれた観音崎公園で、さくらまつりが開催されます!画像はイメージです。観音崎公園の花の広場では、アートパネルの展示や、ドッグラン 、間伐材を使った工作体験、キッチンカーの出店などが楽しめます!2025 観音崎公園 さくらまつり◆開催日2025年2月22日〜2025年2月24日◆開催時間10:00~15:00◆開催場所観音崎公園 花の広場、ボランティアステーションほか◆料金一部有料あり画像はイメージです。イベントの詳細は、観音崎公園公式ホームページよりご確認ください。
    Show more Show less
    1 min
  • 【横須賀市】横須賀の歴史を巡るデジタルスタンプラリーが開催中!スタンプを集めると、抽選で豪華なプレゼントが当たる!
    Feb 16 2025
    「【横須賀市】横須賀の歴史を巡るデジタルスタンプラリーが開催中!スタンプを集めると、抽選で豪華なプレゼントが当たる!」 横須賀市では、「日本遺産」の構成文化財と「よこすかルートミュージアム」のサテライトをめぐるデジタルスタンプラリーを開催しています!プレスリリースより ※画像はイメージです。ご自身のスマートフォンで手軽に楽しめるデジタルスタンプラリーです!デジタルマップを片手に、日本遺産構成文化財とルートミュージアムを巡って日本近代化の足跡を体感。歴史と文化が息づくスポットを訪れ、開国の歴史を肌で感じ、横須賀の新たな魅力を発見してみてはいかがでしょうか?スタンプスポットを訪れると、スマートフォンの位置情報によりスタンプを獲得できます。スタンプを集めて、抽選で当たる豪華プレゼントに応募しましょう!スタンプラリー概要◆開催期間2025年2月7日〜3月23日まで参加費無料 ※交通費やスマートフォンの通信料は参加者のご負担となります。◆スタンプスポット・スチームハンマー・逸見波止場衛門・第三海堡・横須賀市自然・人文博物館・猿島・走水低砲台跡・千代ヶ崎砲台跡・よこすか近代遺産ミュージアム ティボディエ邸・三笠公園・平和中央公園・愛宕山公園・横須賀美術館・ドブ板通り・ペリー上陸記念碑・燈明堂・観音埼燈台・郷土資料館・いちご よこすかポートマーケット・YOKOSUKA軍港めぐり◆スタンプラリー詳細はこちらより◆豪華プレゼントスタンプを集めると、素敵な特典が当たる抽選にご応募いただけます。【スタンプ15個賞】 ~旧軍港4市の日本遺産をめぐる~ANA旅行券10万円分 1名様【スタンプ10個賞】 ~ルートミュージアムのサテライトをめぐる~YOKOSUKA 軍港めぐりプレミアムチケット&「アマルフィイマリナブルー」贅沢ランチコースペアご招待 5名様【スタンプ5個賞】ルートミュージアムオリジナルサコッシュ&ルートミュージアムサテライトカードホルダー 30名様スタンプ2個を集めたらティボディエ邸でもらえる【ティボディエ賞】ヨコスカキーホルダー、ボールペン、クリアファイルのいずれか 先着300名様※ティボディエ邸とその他スタンプスポットの合計2つ以上のスタンプを集めた方が対象。 ティボディエ邸で賞品受け渡し。・プレスリリース
    Show more Show less
    2 mins
  • 【横須賀市】久里浜へ移転するうわまち病院の診療について
    Feb 15 2025
    「【横須賀市】久里浜へ移転するうわまち病院の診療について」 ついに、うわまち病院が2025年3月1日に「横須賀市立総合医療センター」へと名称を変更し久里浜へ移転します。現在のうわまち病院では、2025年2月27日まで、一般外来診療を行う予定だそうです。新しい「横須賀市立総合医療センター」での一般外来診療開始日は3月4日からの予定で、2025年2月28日~3月3日は緊急診療期間となるようです。移転先の久里浜神明町は、くりはま花の国の第一駐車場入り口からすぐの場所にあり、京浜急行線・JR横須賀線の駅より平坦で歩いて行くことができますので、利用者にとって通いやすくなりますよね。病院までの道のりには、ウィング久里浜や久里浜商店街、イオン久里浜店など、商業施設から個人店まで様々なお店が揃っています。また、病院近くの久里浜交差点には、新たに薬局や内科が開院するようですよ!3月開院予定の内科クリニック三浦半島の新たな医療サービスを提供する「横須賀市立総合医療センター」。開院は間も無くです。
    Show more Show less
    1 min
  • 【横須賀市】田浦地域の魅力を写真で伝える!「第31回 田浦観光写真コンクール」が作品を募集しています!
    Feb 14 2025
    「【横須賀市】田浦地域の魅力を写真で伝える!「第31回 田浦観光写真コンクール」が作品を募集しています!」 「第31回 田浦観光写真コンクール」では、田浦地域の、自然景観・イベント・旧跡・史跡をテーマにした写真作品の募集を開始しています!写真は、2024年4月以降に撮影されたもので、募集テーマに沿ったものとなります。1人5作品まで応募が可能。入賞者には、豪華景品が贈られます。締め切りは、2025年4月21日必着です。そのほか応募規約や応募先などの詳細は、田浦観光協会の応募ページよりご確認ください。
    Show more Show less
    1 min