アメコミビブリオコミュニティセンター

De: アメコミビブリオバトル(アメージング太郎、藤田)
  • Resumen

  • こんにちは、海外マンガならなんでもOKの書評ゲーム、アメコミビブリオバトルです。 海外マンガやビブリオバトルについておしゃべりしたり、読むこと・伝えることについて考えたりするポッドキャストをはじめました。 アメージング太郎&藤田、主催者2名でおしゃべりしています、どうぞよろしく!
    アメコミビブリオバトル(アメージング太郎、藤田)
    Más Menos
Episodios
  • \ビリー・サマーズ〜! いっしょにアーチー読もうぜ!/
    Mar 30 2025

    Vol.1 #4 〈アーチーの話をしようの回〉 - 2025/03/23収録


    ポッドキャストの立ち上げにあたって交わされた「ぼくらはそんなに話が上手なわけでもないから、無理せずだいたい1本20-30分ほどを目安にしましょう」という決め事はどこへやら、MARVELやDCをさしおいてアーチーコミックスで1時間しゃべりました。日頃だれにも話せずうずうずしていたアーチーへの想いを放出した結果、スティーヴン・キングの大傑作にへんな絡み方をしたりもしていますが…


    ※冒頭でビリー・サマーズの話をしている最中。ヤケにガサガサとノイズが入るのは、藤田が無意識に手元のペットボトルのラベルをグシャグシャいじっていたからです。ブ、ブチギレてる!!


    【今回はこんな感じの話題】

    5/18(日)の開催テーマが決まりました/アーチーの話をします/最近『リバーデイル』を観たアメージング太郎/アーチーの話をしたくてもだれにも聞いてもらえない藤田/スティーヴン・キング『ビリー・サマーズ』/なめんなよ!!/ARCHIE (2015)/『リバーデイル』、『サブリナ: ダークアドベンチャー』/ARCHIE 1941/ARCHIE IS MR. JUSTICE/もういちど『ビリー・サマーズ』/エンディングは〝去り際にこそ気軽に本の話をしよう〟のコーナー


    【とても重要なお知らせ】

    2025年5月18日(日)

    第10回アメコミビブリオバトル開催!

    バトルテーマは〝こども〟

    日比谷図書文化館 4FセミナールームA

    13時30分開場 14時開始 参加費 500円

    (参加お申込みページは近日用意します)


    【話題に上がった主なアーチーコミックス】

    ■ ARCHIE (2015)

    ■ JUGHEAD (2015)

    ■ REGGIE AND ME (2016)

    ■ BETTY AND VERONICA (2016)

    ■ JUGHEAD'S TIME POLICE (1988)

    ■ AFTERLIFE WITH ARCHIE (2013)

    ■ LIFE WITH ARCHIE (2010)

    ■ SABRINA THE TEENAGE WITCH (1996)

    ■ SABRINA THE TEENAGE WITCH (2019)

    ■ ARCHIE MEETS RIVERDALE (2022)

    ■ ARCHIE IS MR. JUSTICE (2024)


    (話題にあげそびれたトム・キングの『ARCHIE THE DECISION』、ほぼ言及できなかったダン・ペアレントのアーチー作品や『DIE KITTY DIE!』、あと本当はジョン・ゴールドウォーターの話とかもちゃんとすべきですよねとも思うのですけど。これらはアーチークンフーが高まったころにまたいずれ…)


    【スティーヴン・キング】

    デビュー50周年記念サイト(文藝春秋)

    https://books.bunshun.jp/sp/king

    新刊『フェアリー・テイル』もめちゃ楽しみ!

    https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163919775

    https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163919782


    【アメージング太郎が最近読んだコミック】

    Dirk Manning, Scoot McMahon

    『ADVENTURES OF CTHULHU JR. & FRIENDS』

    (SOURCE POINT PRESS)

    https://www.kickstarter.com/projects/dirkmanning/adventures-of-cthulhu-jr-and-friends-graphic-novel-and-plushie/description


    【藤田がいま読んでいる本】

    ジーン・シェパード『ワンダ・ヒッキーの最高にステキな思い出の夜』

    (若島 正/編訳、浅倉久志/訳、河出書房新社)

    https://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309209166/


    【おたよりフォーム】

    番組へのおたより・ご感想・コメントなど、なんでもどうぞ!

    https://docs.google.com/forms/d/1VVZqDnmeOg8UuBOyuDMx_txuVupdbgu5lEcJ7kJF2yw/viewform


    (文責: 藤田)


    --


    アメコミビブリオバトル

    Homepage: http://amecomibibliobattle.jimdosite.co 

    Twitter (X): https://x.com/amecomi_biblio

    BlueSky: https://bsky.app/profile/amecomibiblio.bsky.social

    Más Menos
    1 h y 10 m
  • テーマを求めし迷子たち
    Mar 23 2025

    Vol.1 #3 〈アメコミビブリオバトルテーマ会議の回〉 - 2025/02/08収録



    参加者が各々自由に発表本を持ち寄れるのがビブリオバトルのよいところですが、一方で発表テーマ・お題を設定したバトルというのも盛んに行われており、これもまた楽しいものです。アメコミビブリオバトルでは「このアートがすごい!」「〇〇年ベスト・オブ・アメコミ(&海外マンガ)」などが定番企画になっている他、会場・オンライン共に毎回様々なテーマバトルを開催しております。今回はそのテーマ選びの模様をお聞きください。もっとシンプルに決めりゃあいいものをわざわざニコニコ隘路に入っていくひとたち。参加者を限定しすぎてしまうようなテーマ選びは避けよう(A太郎)vsすぐ凝ったことしたがるやつ(藤田)。というわけでおたよりフォームへのテーマ案・リクエスト投稿大歓迎です。主催2人に救いの手を…



    【今回はこんなような話をしています】

    テーマを設定したビブリオバトル/キーワードから連想させるものが多い/たとえばテーマ「雨」なら/作中で雨が降っている/あまみやさん/RAINといえば〜? DARK REIGN!(強引)/アメコミビブリオの場合は/「はじめての1冊」/「このアートがすごい!」/「〇〇年ベスト・オブ・アメコミ(海外マンガ)」/次回5月開催は「こども」/テーマ選びが難航することも/ちょっとやってみましょう/夏はホラーの季節/広義の〝怖い〟本で参加できるように/ワードをひねりはじめる/あっさり決まる/いつかこんなテーマでやってみたいよね→/「〇〇と〇〇」/本と映像作品をセットで紹介する/2冊の本を紹介する/2人で1冊を紹介する/「悪役」/リクエスト募集します!/次回予告/エンディングは本の話のコーナー



    【重要なお知らせ】

    2025年5月18日(日)

    第10回アメコミビブリオバトル開催!

    バトルテーマは〝こども〟

    日比谷図書文化館 4FセミナールームA

    13時30分開場 14時開始 参加費 500円

    (参加お申込みページは近日用意します)



    【藤田がいま読んでる本】

    向坂くじら『ことぱの観察』(NHK出版)

    https://www.nhk-book.co.jp/detail/000000057542024.html?srsltid=AfmBOop3jm6GR3XpedZRY6G4mGPV90AATE1PP32ZMZzuKdS7VpGrpSfq



    【アメージング太郎が最近読んだコミック】

    Lela Gwenn, Matthew Dow Smith『BAD LUCK CHUCK』

    (DARK HORSE COMICS)

    https://www.darkhorse.com/Books/3004-116/Bad-Luck-Chuck-TPB



    【おたよりフォーム】

    アメコミビブリオバトルのテーマ案やリクエスト大歓迎!

    そのほか、番組へのおたより・ご感想・コメントなど、なんでもどうぞ!

    https://docs.google.com/forms/d/1VVZqDnmeOg8UuBOyuDMx_txuVupdbgu5lEcJ7kJF2yw/viewform



    (文責: 藤田)


    --


    アメコミビブリオバトル

    Homepage: http://amecomibibliobattle.jimdosite.com 

    Twitter (X): https://x.com/amecomi_biblio

    BlueSky: https://bsky.app/profile/amecomibiblio.bsky.social

    Más Menos
    23 m
  • 〝アメージング太郎: イヤーワン〟から学ぶビブリオバトルデビューの心得
    Mar 23 2025
    Vol.1 #2 〈ビブリオバトル体験記の回〉 - 2025/02/08収録"…Yes, Father. I shall become a bat(tler)."ビブリオバトラー〝アメージング太郎〟のオリジン、イヤーワン、そして初勝利までを振り返りながら、バトルに立つ気構えを学びましょう。あなたも好きな海外マンガについて、ビブリオバトルで話してみませんか。5月18日(日)、日比谷図書文化館で待つ!【今回はこんなような話をしています】ビブリオバトル、実際やってみるとどうなの?/アメージング太郎の場合 -2015年9月、紀伊国屋書店新宿南店にて-/「ビブリオバトルというものがあるのか」「じゃあ出てみるか」/猛者集う海外マンガビブリオバトル/初手EXILESて!/アメコミに明るくない人へマルチバースを説明するのが難しかった時代/ビブリオバトルの醍醐味は質疑応答にあり/アメコミ縛りのビブリオバトラー爆誕/そして雨、もしくは奇跡/ついでに藤田の場合 -2019年5月、神保町の中華料理店にて-/泥酔ビブリオバトル/ワーイ勝った/うまくしゃべれねえ/ひとつものを教えてあげてください/しゃべりの上手い下手だけがビブリオバトルじゃねえんだ/アメージング太郎の初勝利/たまたまカバンに入ってたWORST X-MAN EVER(そんなことあります?)/薦めたい気持ちと本だけ持ってきな/アメコミ読者よ臆することなかれ/エンディングは本の話のコーナー【重要なお知らせ】2025年5月18日(日)第10回アメコミビブリオバトル開催!バトルテーマは〝こども〟日比谷図書文化館 4FセミナールームA13時30分開場 14時開始 参加費 500円(参加お申込みページは近日用意します)【参考動画】■アメコミビブリオバトル主催対談 -5年間を振り返って-https://youtu.be/BkkGAQVOA5c?si=fTYGs0cXaMZhH-D_本ポッドキャストの前身となる、元主催MAIKOさんと3人で2024年秋に行った対談。喋ってることはポッドキャストとだいぶ重複してますが、内容の補足として…(音質が凄まじいことになってるのでそのうち直したい)■ [ビブリオバトル in 紀伊國屋] Exiles - KinoBibliohttps://youtu.be/xx-dMSmEdAA?si=0lxqvIvcJcmCSdr9ビブリオバトラー〝アメージング太郎〟の1st appearance! Judd Winick, Mike McKone『EXILES: ULTIMATE COLLECTION Vol.1』を紹介しています。(本エピソードで言及している他の方のバトルの模様もこちらのチャンネルに掲載されてます!)■ 第二回アメコミビブリオバトル第二ゲーム③https://youtu.be/jkswsUegURg?si=jrABLAnIe4eIkRM3ビブリオバトラー藤田の1st full appearance。Mark Waid, Fiona Staples, Veronica Fish, Annie Wu『ARCHIE: Varcity Edition BOOK 1』を紹介しています。【主催2人のビブリオバトル イヤーワン、紹介本の数々】■ アメージング太郎の イヤーワンEXILES (2001-2008) https://www.marvel.com/comics/series/479/exiles_2001_2008シャザム!:魔法の守護者 (THE NEW 52!) https://books.shopro.co.jp/?contents=9784796875349X-MEN: WORST X-MAN EVER (2016) #1 https://www.marvel.com/comics/issue/58556/x-men_worst_x-man_ever_2016_1■ 藤田の イヤーワンUNSTOPPABLE WASP (2018) #7 https://www.marvel.com/comics/issue/70575/the_unstoppable_wasp_2018_7ARCHIE: Varcity Edition BOOK 1 https://archiecomics.com/archie-varsity-edition-hc-vol-01/【藤田がこれから読みたいコミック】AVENGERS ACADEMY: MARVEL’S VOICES INFINITY COMIChttps://www.marvel.com/comics/series/42198/avengers_academy_marvels_voices_infinity_comic_2024_present【アメージング太郎が最近読んだ本】恒川光太郎『スタープレイヤー』(角川文庫)https://www.kadokawa.co.jp/product/321703000807/【おたよりフォーム】番組へのおたより・ご感想・コメントなど、なんでもどうぞ!https://docs.google.com/forms/d/1VVZqDnmeOg8UuBOyuDMx_txuVupdbgu5lEcJ7kJF2yw/viewform(文責: 藤田)--アメコミビブリオバトルHomepage: http://amecomibibliobattle.jimdosite.comTwitter (X): https://x.com/amecomi_biblioBlueSky: https://bsky.app/profile/amecomibiblio.bsky.social
    Más Menos
    28 m

Lo que los oyentes dicen sobre アメコミビブリオコミュニティセンター

Calificaciones medias de los clientes

Reseñas - Selecciona las pestañas a continuación para cambiar el origen de las reseñas.